これどこクイズ#012015年03月06日 11:13


これ、所沢市のどこかですがわかる人います?

これはどこでしょう。
所沢市のどこかです。当ててみてください。わかった人はコメント欄に。
ヒントとしては、撮影している自分はたぶん所沢市と隣接市の境界線上に立っています。でも所沢市も広いですからねぇ。
画像はクリックすると拡大します。(もう一度クリックしてもとに戻ります)

ギガマート上安松店2015年03月06日 11:23


ギガマート上安松店
このブログでのカテゴリ「スーパーマーケット」の最初の記事です。
所沢市にあるスーパーマーケットで、自分がもっとも利用している店からはじめることにします。
最初はそれぞれのスーパーマーケットが、どれだけ所沢市の産品を置いているかを比較しようかと思ったのですが、ギガマートでいきなりずっこけました。豆腐も生麺も所沢のものは置いていませんでした。
なので思いついたことをテキトーに書き綴ることにします。
調べてみるともともとギガマートは母体がマミーマートだったようですね。いまはつながりないらしいけど。
そもそもこの場所には「ビッグエイト」というスーパーがありました。調べてみると丸広百貨店が親会社のスーパーだったようです。ビッグエイトだった時も利用してましたが、もう記憶がおぼろです。
ギガマートで必ずこれを買うというものは、……うーん、ありませんねぇ。野菜や肉はわりと安めだと思います。肉の1パックの量が多いのは困ることもありますが。
スマホのアプリに「チラシル」というのがあって、そこでギガマートの特売品をチェックして買ってます。最近では米(茨城県産コシヒカリ)5kgが999円だったので買いにいきましたっけ。
そうそう、レジ袋は無料です。
今後もいろいろなスーパーマーケットについて記事にしようと思うので、もし「こういうこと調べてきやがれ」というリクエストがあればコメント欄に書いてください。ただ、値段チェックみたいなことはやりたくないっス。鮮度がどうとかもあんまりわかりません。